サナスウィート(日本澱粉工業)
サナスウィート(日本澱粉工業) | ||
---|---|---|
ダマにならない ベタつかない | ![]() |
第3世代のとろみ剤と比べると、ダマになりやすいようです。 |
とろみが持続する | ![]() |
とろみが一度安定してしまうと長時間変化なく持続します。 |
溶けやすい 使いやすい | ![]() |
第3世代と比べるとかなり溶けにくいと感じます。量も多く必要。 |
価格 | ![]() |
【1.5gあたり5.2円】 6,980円/2kg など |
カロリー | ![]() |
4.6kcal/1.5g |
コメント | たくさん必要なときに重宝する大容量パックをはじめ、800gと3gのスティックタイプもあり用途・必要量に合わせて選べます。 |
このページではサナスウィートのとろみ調整食品について解説しています。
タップリ2kg入ったパックあり!業務用としての価値も◎
サナスウィートのおすすめポイントは、介護施設などの業務用に使える2kgパックが用意されているところでした。個人向けのパックはありますが、業務用となるとなかなか見つからないもの。一方で個人用の3gパックもあるので幅広い用途に対応しているといえるでしょう。
水でもすぐにとろみがつく粘度付加のしやすさが魅力のようです。量と安さとのバランスもとれていると定評があります。
また、独特の臭いもないので食べ物本来の味を楽しめるという点もポイントです。タレやソースといった調味料にも加えることができます。
サナスウィートの口コミをチェック!
- 高齢の母が誤飲しないように使っています。水でもすぐにとろみが出るのでとても便利です。価格も安いので助かっています。
- とろみ剤を使用していて大変安く手に入るので助かっています。
口コミによれば、とろみが安定していて、なおかつ入れてからとろみが出るまでの時間が短いようで、使い勝手にすぐれているようです。 時間が経って固くなってしまったり、やわらかくなったりすると誤嚥の危険がありますが、これなら少し長い時間そのまま置いておいても大丈夫ですね。
価格 | 世代 | 成分(10g当たり) |
---|---|---|
●個包装2,000円/ 3g×100包 ●大袋7,000円/ 2kg×1袋 |
第1世代 | エネルギー:31.1kcal たんぱく質:0.06g 脂質:0.01g 糖質:6.46g 食物繊維:2.49g ナトリウム:138mg 灰分:0.36g 水分:0.61g |